こんにちはNAMISATOです。
今回は楽天市場からの中国輸入リサーチについて説明していこうと思います。
普通の人なら中国輸入のリサーチはアマゾン→タオバオのような感じだと思いますが
これだと色んな人がやっております。
日本には多くのネットショップがありますのでアマゾンやヤフオクに限らずに
色んな販路でリサーチしていく必要があります。
その方がそのネットショップでしか販売されていない
商品も見つかりますのでオススメです。

楽天市場リサーチ
楽天市場でリサーチをしていくには最初に中国商品を扱っているセラーさんを
見つけなければいけません。

どのようにして見つけるのかというと色々やり方はあるのですが
リサーチに慣れている方でしたらキーワード検索で楽天市場から
中国商品を見つけてもいいのですが初心者の方でしたらまずは
アマゾンから中国商品を見つけてその商品が楽天市場にあるのかを調べましょう。
まずアマゾンでノーブランドで検索をしていきます。
ノーブランドで検索する理由はノーブランドのほとんどは中国商品だからです!
その中から商品を選んで楽天にも販売されているのかを確かめます。
今回はこちらの商品を調べてみようと思います。

商品名をコピペして楽天市場で検索をします。
ノーブランド 英国風 一眼レフ カメラバッグ/ショルダーバッグ ケース (防水加工) レトロ 本革調 仕立て

楽天市場で検索をすると1件だけヒットしてアマゾンで販売している商品と同じ商品が見つかりました。見つかりましたらショップ名をクリックして他に出品している商品を見ていきます。

中国商品を扱っているので他の商品も中国商品の可能性が高いです。
実際に他の商品を見てみるとこのようになりました。

別の商品で中国のサイトにあるか調べていきたいと思います。
タオバオから商品を探す
こちらの商品で調べてみたいと思います。

商品の探し方は色々あるのですがオススメなのが画像検索ですね。
こちらにやり方を載せてありますのでこちらの記事を参考に探してみてください
実際に調べていきますとタオバオの方に商品を見つけることが出来ました。

同じ商品を見つけることが出来ました。タオバオでは約19元で仕入れることが出来ます。
楽天市場の方では3000円で販売されておりますがアマゾンにも販売されていないか確認してみましょう!
確認してみますと同じ商品が販売されておりました。

アマゾンではこの商品が実際に売れているのかをモノレートを使って確認していきます。
モノレートの使い方はこちらの記事をご覧ください。

ランキングを見てみるととてもよく売れていることが分かります。
楽天よりは販売価格は低いですがそれでも利益は1000円くらいは取れるかと思います!
出品者も2名しかいなかったので実際に仕入れて販売してもいい商品かなと思います。
このような流れでリサーチの方はやっていきます!
最後に
楽天市場には中国商品が多くありますので楽天からでもリサーチしていくことをオススメします。
また楽天にしかない商品もあると思いますのでそれをアマゾンで新規で販売していくことも出来ます。
他の人がやらないことをリサーチしていくことで商品を被ることなく
売れる商品がどんどん見つかると思いますので色んな販路先を調べて中国商品がないかを
リサーチしていくようにしてください。
他の人とは違うことをして売れる商品をたくさん見つけましょう!
ありがとうございます。