こんにちはNAMISATOです。
今回はタオバオの画像検索を使ってのリサーチ方法について
説明していこうと思います。
タオバオのサイト内に画像検索の機能が追加しました。
この機能を使うことでリサーチの効率化をすることが出来ますので
ぜひ活用していきましょう。
アリババ(1688)のサイトにもタオバオと同じように
画像検索の機能がありますのでアリババについてはこちらの
記事をご覧ください。

タオバオ画像検索リサーチ
タオバオでは新しくサイト内に画像検索機能が追加されました。
この機能を使うことで、いちいち翻訳して検索して商品をお目当ての商品を
探さなくても画像さえあればそれを検索して同じ商品を見つけてくれるため
手間が省け正確に商品リサーチを行っていくことが出来ます。
使い方
中国輸入で探したい商品を最初に見つけていきます。
アマゾンからでもヤフオクからでもいいので売れているものをリサーチして
気になる商品を見つけていきます。
例えばこちらの商品を調べていきたいと思います。

気になる商品を見つけることが出来ましたら画像を保存します。
画像の保存のやり方は画像のとこで右クリックをします。
そして名前を付けて保存でフォルダーに保存していきます。

保存しましたらタオバオのサイトを開きます。
タオバオの検索窓のとこに📷のマークがありますのでクリックします。

クリックしましたら先ほど保存した画像を選択します。
そうすると自動で検索してくれます。
検索結果はこのようになりました。

検索した画像と同じ商品を見つけることが出来ました。
この機能を使えば簡単に探したい商品を見つけることが出来ます!
最後に
タオバオの画像検索機能はリサーチにはとても役に立ちますので
ぜひ活用してください。
とても簡単に商品を見つけることが出来ますので初心者の方にも
この機能はオススメだと思います。
いちいちアマゾンの商品サイトから画像検索をしてタオバオのサイトを
見つけて同じ商品を探していくよりも
翻訳機能を使ってタオバオで同じ商品を見つけるよりも
タオバオのサイトで画像検索機能を使った方が効率よく
商品リサーチすることが出来ます。
この機能を使ってたくさん売れている商品をタオバオの方から
見つけていきましょう!
あなたが売れている商品を販売する時はタオバオの商品画像を
そのまま使うのではなく出来るだけ加工しておいた方が
相手にどこから仕入れたのかリサーチされにくいので
なるべくかこうするようにしましょう!
画像に文字を入れるだけでも変わってきますので
最初はこの辺からやっていきましょう!
ありがとうございます。