こんにちはNAMISATOです。
今回はメルカリで商品を発送する際の
発送方法について説明しようと思います。
発送方法を知ることで送料を安く抑えその分の利益が増えますので
ぜひ覚えてください!

発送方法を知る理由
発送方法を知るのは物販をやるうえでは重要なことです!
その理由としては、適してない発送でやってしまうと
利益が減ってしまします!もしくは赤字にもなります!
例えばモノを販売して利益が1000円でたとします。
一番安い発送では200円くらいで発送できるのに
それを知らないで宅配便とかで発送してしまうと600円とか
もしくは離島だと1000円を超えて赤字になってしまいます。
発送方法を知るかしらないだけで多くの利益をえることもできれば
赤字にもなりうるので、物販をやる際はぜひ覚えてください!
送料の虎
発送にはたくさんの発送方法があります。
これらを全部覚えるのは難しいという方にはおすすめのサイトがあります。

送料の虎では発送先の地域と受取先の地域を入力して
荷物の大きさを入力すれば、最安の発送方法を教えてくれます!

送料の虎の使い方
発送先と受取先の住所を入力します
今回は東京→福岡でやってみます

商品の大きさと重さを入力します

このように検索結果がでてきます。


一番安いのがクリックポストで164円で発送できます!
一番高いのがらくらく家財宅急便で1944円になります!
発送の違いによってこんなにも差が出てきます!
保障の違いはあると思いますが1000円以上も大きく違います。
これで発送方法を知ることの重要さがわかったかと思います!
送料の虎では引っ越し費用とかも調べることができて
色々便利ですのでこれを機にぜひ利用してみてください。
ありがとうございます。